Windows 2000 Server へのユーザー登録(GUI) その2




その2 ユーザーをコピーして登録する方法
 ここでは元々登録されているユーザーをコピーすることで新しいユーザーを登録する方法を紹介する。「その1」でのユーザー登録は登録されたユーザーは制限ユーザーとして登録されるので、Administratorユーザーとしての登録は普通、こちらの方法で登録する。
 例としてAdministratorをコピーして「田中 真一」というユーザーをAdministrator権限を持つユーザーとして登録する。
  1. 「Active Directory ユーザーとコンピュータ」が起動したら図1のように「Users」内の「Administrator」を右クリックし、「コピー(C)」をクリックする。
    (図1)

  2. 図2が出るので、「姓(L):」に「田中」、「名(F):」に「真一」、「ユーザーログオン名(U)」に「s-tanaka」を入れる。
    「フルネーム(A)」の所には自動的に「田中 真一」が、「ユーザーログオン名(Windows 2000 以前)(W)」には「s-tanaka」が自動的に入る。(図3)
    (図2)

    (図3)

  3. 「次へ(N) >」をクリックすると図4になるので、必要ならばパスワードを入れる。「パスワードの確認入力(C)」の所にも同じパスワードを入れる。(パスワードは入れなくてもユーザーの登録は出来るが、出来るだけ入れた方がよい)さらに、そのユーザーに必要に応じて下にある4つのオプションを入れても良い。(ここでは何も入れないことにする。)なお、「パスワードを無期限にする(W)」にチェックを入れておけばパスワードの期限について気にする必要がないが、Serverに登録するすべてのユーザーに対してパスワードを無期限にするならば、別の方法があるので、そちらの方法で行う方が楽である。
    (図4)

  4. パスワードを入力したら、「次へ(N) >」をクリックしてさらに「完了」をクリックすると「田中 真一」(アカウント名は「s-tanaka」)というユーザーが登録される。
    (図5)

    (図6)